「赤城自然園」へ行きました(*^^*)
群馬県渋川市の赤城山麓にある、株式会社クレディセゾンが運営する森です。
カード会社からの明細と一緒に送られる会誌で宣伝されていて気になっていたのです。
「秋の特別開園バスツアー」とか、割引チケット販売とか。
うちからは、車で40分ほど。
赤城山のすそ野に住む身からしたら、わざわざ入園料を払って「赤城自然園」に行くってどういうこと~?
登山コースもツツジ咲き乱れる高原もある「赤城山」という大自然が裏山に控えているのに、入園料を払ってまで行くほどの森って、どんな森なんだろう~?
綾瀬はるかさん主演NHKの大河ファンタジー「精霊の守り人」のロケ地にもなったというし、そんなに素敵な森なの~?
と、興味津々。
そんなふうに思っていたところ、入園券をいただいたのです。
しかも、晩秋の開園は、来週11月19日(日)まで!!もう、すぐに行くしかないでしょ。
というわけで、開園期限の1週間前の日曜日に訪問(*^^*)
園に入る前に赤城山を車で登る段階で見える高原風景だけでワクワク。入ってみたら、すごく気持ち良かったヽ(^o^)丿
「赤城自然園」のキャッチは「ここは、しあわせを育てる森。」。
30年以上の歳月をかけて再生した森だそうで、それはそれは、空気が美味しい♬
手つかずの森林の場合、下草が生い茂って歩きまわることはできないけれど、この森は丁寧に手を加えて木の下の方にまで光が行き届くようにしてあり、ゆったり歩き回れます。どこを歩いても、360℃、美しい木々や草花や、青い空や、茶色い落ち葉の絨毯に、歩きやすい散策道。
「森林セラピー」という科学的にも癒し効果が実証されたコースもあり、普通の野山のハイキングや里山散歩とは違う、澄んだ、全くストレスのない空気を吸ってきました。
とてもとても癒された(*´ω`)
ここなら、毎日行きたい♬
できれば、赤城自然園の澄んだ空気ごと、このブログを読んでくださる皆様にお届けしたい♡と思いますが、空気までは難しいから、私がたどった順に写真を厳選してお届けします(*^^*)
mizuettyと行く!赤城自然園webアルバムツアー(^o^)丿
入ってすぐ。ここに自販機が2台あったかな。園内には自販機や食べ物を売っているところはありません。BBQなど火気も厳禁なので、ピクニックみたいにお弁当やおやつを持っていくのが一番♬ 私達も、飲み物とおにぎりを持って入りましたよ。
ちなみに、土日はチケット売り場のすぐ近くに「うん美パン(うんめいぱん)」というパン屋さんが出店します。(悪天候時等を除く)
※「うんめい」は、上州弁で「美味しい」のこと(*´ω`)
吸い込まれるように森の中へ♬
早くも分岐。
ここは入り口からすぐの「セゾンガーデン」というエリア。シャクナゲの谷とツヅジの丘を通って、「四季の森」という名のエリアに向かうことにしました。
奥へ奥へ。秋色!
見上げても、秋、色、とりどり!
良い感じに枯れた金色の葉っぱも綺麗(*”▽”)
赤に黄色に黄緑に深緑に茶色に。秋は色とりどりですね♬
ここはシャクナゲの谷。大きなシャクナゲの株が沢山!
シャクナゲの蕾、かな。花が咲くのは春。この蕾、これから冬ごもり、するのかしらん。。満開の季節に、また来たいな~♬
見上げたら、不思議な実。何の実でしょう。。鋭意検索中(*^^*)
あら、小さな鳥居がある!!
近くへ行ってみたら、「山の神 十二様」って言うんですって。
初めて来られたことに感謝してお詣り(*^^*) 神様がいる森っていうのも神秘的。
ゆるゆるとした上り坂ですが、歩きやすく登っている感じが全然しません。杖をついて歩いているお年寄りの方々もいましたよ。段差や急な坂もなく、いい道です。
見上げたら、何ていう木なんでしょう。。ミノムシみたいだけど、実かしらん。
こちらは、マムシグサの実ですって(*”▽”)
楓かなぁ。いろはもみじかなぁ。
あれれれ。。向こうの方、木の上に、何か見える。。
あら!樹上の家!Tree House!! ハックルベリー・フィンの世界とか、「スタンド・バイ・ミー」の少年たちのたまり場とか(^^♪
樹上の家には昇れますよ。私ものぼってみました。
樹上小屋からの見晴らし。森には小川も流れています。
でもね、ここだけのハナシ(ってこんなパブリックなところですけど!)、この小川も癒しのための工夫がされているのです。だって、ここからは、どこまでも流れているように見えますが、途中で終わっちゃうのです。木の葉が吹き溜まっていて、川もおしまい♪
「発見」した時、かなり笑った♬ だって、おかしいじゃないですか。川が突然終わるなんて。たぶん、地下に落としているのでしょうね。
きっと、これも美しい森の保持と、訪れる人々の安全との共存のためかなぁと思います。
「森の遊び場」。沢山の人々が、集まっていましたよ。ここに限らず、あちらこちらにベンチがあるので、一休みしたり、お弁当を食べたり。和やかです。
さぁ、樹上小屋や森の遊び場など南面の日があたる明るい「四季の森」エリアから、北面の「自然生態園」へ向かいます。
アカマツの森かな。
ナナフシ橋を渡ると、自然生態園です。
この小さな可愛らしい花は、野菊ですって。伊藤佐千夫の名作「野菊の墓」で「民さんは、野菊のような人だ」と主人公の政夫が幼い恋をした民子をたとえる花。これまで、「菊」だから、いわゆる黄色い菊を想像していたけれど、とっても可憐(^^♪ たしかに、民さんみたいだ♡
アザミとか。
こんな立派なシダも!
中学生の頃だったか、シダは、常緑針葉樹の下草として生えるとか、胞子植物で長い歴史を持っているとか習った気がします。この風景。高い松の下にシダ。間引きされて美しく整えられているけれど、こんなふうに昔から共生していたのかな。
ところどころに、エリアマップがあります。もう少しで、コナラ林。
一本の木で、緑から黄金色までのグラデーション。
松ぼっくりとか。赤城自然園では採取禁止なので、そーっと見るだけ(*”▽”)
あ、リンドウ!先ほど野菊がありましたが、リンドウは「野菊の墓」では、民子が「野菊」を受けて「政夫さんはリンドウのような人だ」と例える花。赤城自然園の中で、呼応してる。ここでは恋が実るといいですね、民さん&政夫さん♪
木漏れ日っていうのかな。ちょうどその日の日経新聞日曜版に日本語特有の表現と出ていたなぁ。。なんて思い出しながら(^^♪
森の中をまだまだ歩きます。「自然生態園」エリアは、北面のためか、日があたるところはあっても、南面のセゾンガーデンや四季の森に比べると、少し寒く感じました。
栗の木。大きすぎて、全貌がカメラに収まらない(笑)
♬大きな栗の 木の下で♬ とあるように、栗って大きいのですね~!
この辺りはカブトムシの森。「森林セラピー」実験ルートでもあります。
森林セラピーのルート。静かなエリアです。
ミズスマシの池。赤城自然園は、綾瀬はるかさん主演のドラマ「精霊の守り人」のロケ地にもなったとか。そういえば、こんな池があった気が。。。(*^^*) ここだったのかな。とても澄んだ水。
池に映った森。水彩画みたいだ。
森林セラピーのルートを進むと、「昆虫館」というカブトムシなどの生態や一生の標本が展示された資料館があります。小さな館内の天井に、羽を広げて飛ぶカブトムシのオブジェ(;’∀’) かなり、驚いた(笑)
皆さん熱心に見ていたのですが、私は無数の虫の標本をじっくり見ることができなくて早々に外へ。自然環境の解明のため、標本となった虫たちに合掌。
外で待っていたら、トゲトゲの木に気が付きました。札を見たら「カラタチ」と!
あ、あの、からたち?北原白秋作詞、山田耕作作曲の唱歌「からたちの花」の♬
白い白い花が咲いたよ
からたちのとげはいたいよ
靑い靑い針のとげだよ
からたちは畑の垣根よ
いつもいつもとほる道だよ
からたちも秋はみのるよ
まろいまろい金のたまだよ
からたちのそばで泣いたよ
みんなみんなやさしかつたよ
からたちの花が咲いたよ
白い白い花が咲いたよ
初めて見ました!「まろいまろい金のたま」も!!
優しい歌詞に軽やかなメロディの美しい名曲「からたちの花」。ですが、実は、養子に出されて辛い子供時代を送った山田幸作の経験を聞いた北原白秋が詩にしたものだそうです。
白い白い可憐な花を咲かせるからたち。でも棘は青く、鋭い。人生の厳しさを表しているようです。それでも金色の実を実らせること。泣くときに傍にいて包みこんでくれること。
そう。花も咲く。秋には実る。辛いこと、ままならぬことがあっても、人生は、やっぱり味わい深い。そんな歌なのですね♬
さぁ、そろそろ帰り道へ向かおうか。
マユミの実かな。
圧倒的な、いろはもみじ。
空の青といろはもみじの赤のコントラストは、どうしたって日本の秋!
あら、突然湧き出た水飲み場(笑)自販機は一つもないけれど、こんな水飲み場があるので、水筒を持ってこなかった時にも助かりますね。
また、トイレも園内に5か所あるので、登山と違って気楽です。
入り口から一番近いエリア「セゾンガーデン」に戻ってきました。
しばふ広場。ここの道、木をタイルみたいにはめ込んでいるのです。高さの差もなくすごく歩きやすい。
しばふ広場を抜けると、見晴台もあるのです。登らないと!
見晴台からの景色。向こうの山は、榛名山。春は、花が咲き乱れ、文字どおり百花繚乱になるようです、パンフレットを見ると。春にもまた来たいなぁ。
そんなこんなで出入り口に戻ってきましたよ。皆さんも、私と一緒にwebアルバムツアーから帰ったということ(*^^)b お疲れさまでした!
リアルな赤城自然園にも、ぜひお出かけくださいね♬
住所:群馬県渋川市赤城町南赤城山892
電話番号:0279-56-5211
開園時期:
春 3月下旬から6月上旬
夏 7月上旬から8月下旬
初秋 9月上旬~10月上旬
晩秋 10月中~11月中旬
※詳細は年によって違います。
赤城自然園HPの開園スケジュールでご確認ください。
入園料: 大人 1,000円
小人(小学生~高校生) 300円
セゾン・UCカード会員 500円
※年間パスポート 3,000円
年間パスポートを購入するとサポーターとなり、一般開園以外の特別開園にも入園できます。特に、冬は一般公開されないので、オススメです(*^^*)
※ご参考までに訪問の際頂いた2018年開園予定はこちらです。
2017年晩秋の開園は11月19日(日)まで。週末のご予定がまだ決まっていない方、ぜひ赤城自然園にいらしてください!
遠方から電車でいらっしゃる方には、JR渋川駅からシャトルバスが運行されています。
写真講評会や、エコクラフト教室などのイベントもありますよ♬
土日祝だけ出店の「うん美パン(うんめいぱん)」。園内では食べ物の販売はありませんので、出店されていると嬉しいですね!私も、おにぎりを持ってきていたのですが、おやつに買いましたよ。美味しかった(*^^*)
園内には、出入り口に自動販売機があるだけで、食べ物や飲みものの販売はありません。レストランもありませんが、座るだけのベンチや、テーブルと一体化したベンチが沢山あります。
普通に歩いて2時間ほどで一周できる園内ですが、見所もゆったり森林浴できるところも沢山なので、好きな食べ物を持ってピクニックを楽しむのがオススメです(*^^*)