寒い冬もそろそろ終わりに近づいてきましたね!
すると暖かい春!ですが。。憂鬱な方も。。そう。花粉症の季節ですものね。
そこで今回は、エッセンシャルオイル、つまりアロマで花粉症の季節をできるだけ快適に乗り切るコツをご紹介します♪
目次
花粉症対策に!おすすめアロマ5選~ドテラのエッセンシャルオイル♪【保存版】
エッセンシャルオイルは、植物がもともと持つ抗菌力や殺菌力等がギュっと詰まったもの。
自分で動くことができない植物は、古来から、自分の身を守り、子孫を残すために、抗菌力や誘因力、収れん力等様々な力を持って繁栄してきました。
エッセンシャルオイルを使ったアロマテラピーは、その植物の力をお借りして、私たちの暮らしを安全に、豊かにするための素敵なサポートツール。
アロマテラピーというと「香り」の癒しが一般的ですが、植物療法としての側面もあり、花粉症などにも役立つアロマが沢山あるんですよ。
もちろん、ひどい場合や、即効性、体質改善、治療が必要な場合は、病院を受診することをお薦めします。
でも、軽い場合や、病院での治療の補助に、アロマを使ってみると随分楽になると思いますよ。
実際、ひどい花粉症に悩まされている会社の同僚に、エッセンシャルオイルをマスクに1滴垂らしてあげたら、「ずいぶん呼吸が楽になって眠気も飛んでよかったよ!」なんて喜んでもらっています。女性だけじゃなくて男性も!
そんな花粉症の方におすすめしたいエッセンシャルオイルは、次の5つ。
1.ユーカリプタス
オーストラリア原産のユーカリプタスは、スーッとした香りと大地に茂る葉っぱと太陽を連想させる力強い香りが印象的です。
抗菌力や去痰効果、免疫力を高めたり、血行を促進する効果があるといわれ、花粉症特有のボーっとした感じを和らげてすっきりする効果があるようです。殺菌力が強く、オーストラリアの原住民アボリジニは、解熱剤や傷薬として使用していました。
2.ティートゥリー
ティートゥリーも原産はオーストラリア。すっきりした香でちょっと薬っぽさもありますが、気持ちがシャキっとする香りで、ファンは多いです。
抗菌力、抗ウィルス力、免疫力を高める作用等があるといわれます。炎症を緩和させる効果もあるとのこと。第二次世界大戦中はオーストラリア軍の感染症や傷の手当にも使われたそう。戦後も家庭で傷や日焼け、風邪等に万能薬として使われています。
3.ラベンダー
アロマテラピーと言ったらラベンダー。どうしても1本だけ選ばなければいけないとしたらラベンダー、というほど、アロマテラピーでは基本中の基本。まさに近代「アロマテラピー」の発祥になったオイル。
リラックスできる香りで、鎮静効果、抗菌作用、鎮痛効果、抗炎症や細胞の成長促進、血圧降下等の作用があるといわれます。
4.ペパーミント
ポピュラーな、すっきりとした香りです。吸うと気持ちがスパっと切り替わるような感じになりますね。
抗菌力や抗ウィルス力、去痰作用、鎮痛作用、消化器系機能の調整作用等があるといわれます。また、スーッとした抗痒(こうよう)作用があるため、かゆみ止めとしても利用されます。
5.イージーエアー(ドテラのオリジナルブレンド)
(画像をクリックするとamazonサイトに飛びます)
イージーエア―は、ドテラ社のオリジナルブレンドオイル。呼吸を楽にし、神経を落ち着かせる作用を目的にブレンドされています。
抗菌力や、抗ウィルス作用、去痰作用や消炎作用、解熱作用などのあるオイルをブレンドしていますので、花粉症対策のほか、風やインフルエンザ対策としてもよく使われます。
使われているオイルは、ユーカリプタス、ティートゥリー、ペパーミント、レモン、ラベンサラ。
ユーカリプタスとティートゥリー、ペパーミントは上記の説明にある通りですが、レモンは殺菌作用や抗ウィルス作用、解熱作用があり、呼吸器系のトラブルや感染に対応します。
ラベンサラは、クローブとナツメグの交配種。抗菌感染作用や抗ウィルス作用等があります。
イージーエア―の香りは、スーッとした中に甘さがあり、とても気持ちの良い清涼感のある香りです。
ちなみにイージーエア―は、女優黒木瞳さんのご主人のお気に入りということで、黒木さんが新聞に書かれたエッセイにも掲載されたことがあります。
その時の記事はこちら⇒ 黒木瞳さんもご愛用!!ドテラのエッセンシャルオイル、今月のお得なお買い物(*’▽’)
アロマテラピーやエッセンシャルオイルというと、女性が楽しむイメージが強いですが、男性からも実は結構支持されているんですね。
私の会社の同僚の男性が気に入って購入したのもイージーエア―でしたし、私が使っているドテラ社のオイルのユーザーには、男性も沢山います。
花粉症対策に!おすすめエッセンシャルオイルの使い方 ~【ドテラ】アロマテラピーの基本
では、上記のおすすめオイルを、花粉症対策としてどうやって使ったら良いのでしょうか?
ご自宅で簡単に活用できる方法を3つ、ご紹介しますね!
1.マスクに垂らす
花粉対策のため、マスクをすることが多いですよね。そのマスクに1滴たらしてみてください。スーッとして呼吸が楽になりますよ。
また、イージーエア―や、ペパーミント、ユーカリプタスは清涼感も強いので、目もすっきりします。
なお、垂らす場所は、直接口や鼻にかかるところではなく、外側や下の方などがおすすめです。
2.瓶から直接吸う
エッセンシャルオイルのフタをあけて、直接香りを吸い込みます。香りと清涼感で、すっきりしますよ。
3.ディフーザーで芳香浴
エッセンシャルオイルを空気中にサンプルするディフューザーがあれば、ディフューザーで芳香浴をするのもオススメです。部屋の空気全体に散布できますから、香りと抗菌力等の作用でリラックスできます。
そのほか、スプレーにして散布したり、ココナッツオイル等のキャリアオイルに混ぜて、胸や背中に塗る方法もあります。
ドテラのオイルならば、直接肌に塗れますので、直接胸や背中に塗って寝るなどもできます。
上記のように、いくつか方法をご紹介しましたが、私が一番おすすめしたいのは、「マスクに1滴垂らす」方法です!
なんといっても一番簡単で、長持ちするから。
ただ、一つ気を付けていただきたいのは、アロマによっては香が強すぎて、かえって気分が悪くなってしまうことがあるということです。
私が使っているドテラ社のオイルは精製レベルが非常に高く、そんなことはないのですが、世の中の多くのエッセンシャルオイルが、残念ながらそこまで繊細には製造されていません。
ですので、他社のオイルの場合は、精製水や無水エタノールで希釈したスプレーを作ってマスクに振りかけるほうが無難ですのでお気を付けくださいね♪
まとめ ~【ドテラ】アロマで花粉症を少しでも快適に乗り切るためのコツ
いかがでしたか?
暖かくなって外に出たいのに花粉症に悩まされるというあなたに。エッセンシャルオイル(アロマ)の力で、少しでも快適に過ごしてもらえればなと思ってご紹介しました。
ぜひ、ご参考になさってくださいね!
あなたの春が少しでも快適なものになりますように。
なお、ドテラのエッセンシャルオイルは、amazonでも購入できます。1本からでも購入OK。ご興味があればチェックしてみてくださいね!
最後まで読んで下さり、ありがとうございました♪
ランキングに参加しています。よろしければポチっと応援お願いいたします(*^^*)